どうも。ユニゾンファン歴10年目、ライブDVD全部持ってるT丸です。
この度、僕の大好きなバンド、UNISON SQUARE GARDEN (ユニゾン スクエア ガーデン)がサブスク解禁され、手軽にスマホで彼らの音楽を聴けるようになりました!!
今まではCDは購入していたのですが、外出時はスマホの定額聴き放題サービスを利用して音楽を聴いていたので、ユニゾンは聞けませんでした。
まだかまだかと皆が待ち侘びた瞬間が遂に訪れてとても嬉しいです。

\\\T丸おすすめ円盤はコチラ///
サブスク解禁とは
「サブスク」とはサブスクリプションの略であり、大辞林 第三版では「製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式。」と書かれています。
分かりやすく言い換えると、「月額課金」「定額制」サービスの方式になります。
具体的な例を挙げると、「Netflix (ネットフリックス)」「Amazon プライムビデオ」「Hulu」などの動画配信サービスや、「Apple Music」「LINE Music」などの音楽配信サービスがサブスクリプションサービスとして挙げられます。
そして、定額動画、音楽配信サービスで利用できるようになることを「サブスク解禁」と言い、今回は僕の大好きなユニゾンの楽曲の一部があるサブスク解禁されました。

ユニゾン聞くならLINE MUSIC

◆会員登録無し!無料でも楽しめる!
会員登録無しで30秒の試聴ができます。
各種ランキングやプレイリストも試聴可能なので、まずはお気軽にお試しください。
◆学生さん向けの学割プラン
学生限定で、とってもお得な料金設定もご用意。定額聴き放題サービスが480円からご利用いただけます。
◆楽曲数は5500万曲!
幅広いジャンル&膨大な楽曲の中から、音楽を検索することができます。
アーティスト名や曲名などで直接検索できる他、ジャンルランキングや季節のイベントなど、様々なコンテンツをご用意しています。
◆曲を保存すれば通信量を気にせず楽しめる!
ダウンロード後はオフラインで再生できるので、通信量を気にせず楽曲を再生することができます。
◆あなた専用プレイリストを自動生成
好きなジャンルやアーティストを選択するだけで、好みを自動で分析。あなた専用のプレイリストを作成します。
◆気分に合わせてプレイリストを楽しもう!
アーティストが作ったプレイリストや、音楽フェスにちなんだプレイリストもご用意。
もちろん、自分で好きな曲を選んでお気に入りをまとめたプレイリストを作成することもできます。
◆気になる歌詞がわかる!
歌詞をチェックできるので、曲を歌って楽しむこともできます。
◆「LINE 着うた®」でLINEの無料通話をより楽しく
LINE MUSICの5500万曲から、好きな曲をLINEの無料通話の着信音・呼出音に設定可能!
※「LINE 着うた(R)」の利用には有料プランへの登録が必要です。
◆音楽をLINEで共有しよう
お気に入りの曲やプレイリストを見つけたら、友だちにLINEで共有。
受け取った曲は、LINEのトーク画面からすぐに聴くことができます。
TwitterやFacebookへのシェアもできます。
◆LINE MUSICをよりお得にご利用いただけるプランが誕生
– 【年間プラン】でよりお得に!年間プランをご利用いただくと、月額プランを1年間利用するよりもお支払額が安くなります。
– 【ファミリープラン】を家族と一緒に使えば、よりお得に!最大6人が一緒に聴き放題でご利用いただけ、一人ずつのご利用よりもリーズナブルな価格で楽しめます。
※各プランの詳細内容はアプリのショップページにてご確認ください。
\\\無料体験の申し込みはこちらをクリック///
ユニゾンの今回サブスク解禁された楽曲一覧
・Phantom joke
・センチメンタルピリオド
・マスターボリューム
・MR.アンディ-party style-
・cody beats
・スカースデイル
・オリオンをなぞる
・流星のスコール
・リニアブルーを聴きながら
・桜のあと(all quartets lead to the?)
・harmonized finale
・天国と地獄
・シュガーソングとビターステップ
・徹頭徹尾夜な夜なドライブ
・パンデミックサドンデス
・mix juiceのいうとおり
・アトラクションがはじまる(they call it “NO.6”)
・10% roll. 10% romance
・Invisible Sensation
・fake town baby
・Silent Libre Mirage
・君の瞳に恋してない
・春が来てぼくら
・Catch up, latency

僕のおすすめ楽曲
センチメンタルピリオド
原点にして頂点。
今のポップ色の強い楽曲も良いですが、この曲のような荒削りでロック調の強い楽曲もとても素晴らしいです。
桜のあと
爽やかな疾走感溢れるメロディと、ボーカルの斎藤のハイトーンボイスが非常にマッチして、まさにポップでハイセンスなユニゾンらしさを表現している一曲だと思います。
君の瞳に恋してない
歌詞のセンスがダントツで飛び抜けていると思う一曲。
曲調としてはポップで聴きやすい一曲ですが、よく歌詞を読んでみるとびっくり。
こんな深い曲だったんだなと驚きです。
シュガーソングとビターステップ
日本中で大ヒットを記録したこの楽曲は、ユニゾンをこの世に知らしめた最高傑作の1つであることは間違いありません。
ポップな歌詞とメロディはまさに一度聴いたら頭から離れない!
人気、曲の良さ共にモンスター級です。
おわりに
今回のユニゾンのサブスク解禁は、待ち望んでいたものでとても嬉しかったです。
何よりもスマホでユニゾンを聴けるのが嬉しすぎます。
これを機にもっと彼らの魅力が世間に伝わり、お話しできる相手が増えたらいいなと心から思っています。
ただのユニゾンファンの戯言でしたが、読んでいただきありがとうございます!
今回は以上です。
コメント