バンドルカードの登録方法からポチっとチャージまで徹底解説!アプリ課金やネットショッピングをもっと手軽に!世間の評判も!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも。インターネット上でお金をたくさん使いがち。T丸です。

今回は、誰でも作れるVisaプリペイドカードアプリとして最近話題になっている『バンドルカード』について、利用方法や便利なポイントについてを中心に紹介していきたいと思います。

「クレジットカードは持っていないけど課金したいアプリがある・・・」

「クレジットカードだとどうしても使いすぎちゃうけど、現金払いだけだと不便・・・」

「給料日までまだ日があるけど、通販で欲しいものがある・・・」

こんなことを思っている方、いませんか?

そんな方々にお勧めしたいアプリが、バンドルカードなんです!

バンドルカードとは、クレジットカード会社のVisaが提供しているプリペイドカードアプリで、簡単に登録することが出来てとても便利なサービスになっています。

そこで今回は、

・クレジットカードは持ってないけど、インターネットで買いたいものがある!
・給料日まで時間があるけど欲しいものがある!
・バンドルカードについて詳しく知りたい!

という方に紹介していきます!

早速ダウンロードしたくなった人は以下のボタンからチェック!

\\\iPhoneの方はコチラ///

  AppStoreへジャンプ

\\\androidの方はコチラ///

  Google play storeへジャンプ

スポンサーリンク

バンドルカードって何?

バンドルカードはVisaの加盟店で支払いができるVisaプリペイドカードです。
(プリペイドカードとは、事前にチャージ・入金をし、利用するカードのことで、楽天Edy、au WALLET、LINE Pay、Suica、PASMO、nanaco、WAONなどもその一つです。)

お支払いの前には、使いたい金額を事前にチャージしてから使うため、ついつい使いすぎてしまう心配はありません!

また、バンドルカードには審査や年齢制限がなく、誰でも作ることができます

アプリをダウンロードするとすぐに、ネット決済で使うことができるVisaプリペイドカードが発行され、別途リアルカードを発行することで、街のお店(実店舗)でも使うことができるため、登録しておくだけで実生活でもインターネット上でも非常に便利なサービスとなっています。

また、基本は前払い式ですが、ポチっとチャージを使えば、チャージした分を後払いで支払うこともできます。

このポチっとチャージついては後述しますので、次はバンドルカードのメリットについての説明です!

その前に・・・

早速ダウンロードしたくなった人は以下のボタンからチェック!

\\\iPhoneの方はコチラ///

  AppStoreへジャンプ

\\\androidの方はコチラ///

  Google play storeへジャンプ

スポンサーリンク

バンドルカードのメリット

バンドルカードのメリットとなるであろうポイントは以下の通りです。

・誰にでもすぐに作れる
・使用履歴がすぐに確認できる
・後払いの「ポチっとチャージ」が利用できる
・表面に番号がないお洒落なカードが発行可能
・落とした時にもすぐに利用停止ができる
・キャッシュレス・消費者還元事業でお得に買い物が可能

順に詳しく見ていきましょう!

誰にでもすぐに作れる

バンドルカードには、クレジットカードのような審査や年齢制限が存在せず、クレジットカードを持つことができない中学生や高校生でもVisaカードを持つことができます。

もしクレジットカードを持っていなくても、Amazonやメルカリなどでバンドルカードを使えば、今までかかっていた代引き手数料を支払う必要がなくなります!

また、アプリをダウンロード後、電話番号などの基本情報を入力すればすぐに利用可能なバーチャルカード(インターネット上でのみ利用できるカード)が発行されるため、家に届くまで数週間も待たなきゃいけない・・・なんてこともありません!

使用履歴がすぐに確認できる

バンドルカードはアプリになっているため、チャージや支払いをするとスマートフォンにすぐに通知が届きます。

また、チャージや支払いの履歴はアプリ内の明細からいつでも一目で確認することが出来るため、いくら使ったのかが分かりやすく使いすぎの心配もありません。

さらに、事前に決まった金額をチャージしなければ利用することが出来ないため、クレジットカードのように、支払えないほどお金を使ってしまった!なんてこともありません。

後払いの「ポチっとチャージ」が利用できる

前述のようにバンドルカードは事前にお金をチャージして利用するサービスなのですが、

「ポチっとチャージ」を使えば、チャージしたお金を後払いにすることができます。

ポチっとチャージでチャージしたお金は、手数料と一緒に翌月末までにコンビニなどで支払えばOKなので、

「今お金は無いけど欲しいものがある・・・」

「給料日に合わせて支払いをしたい」

なんて人にはぴったりの機能です。

表面に番号がないお洒落なカードが発行可能

バンドルカードは、アプリから申し込むことで、街のお店でも使えるリアルカードを発行することができます。

リアルカードには、これまで表側に印刷していたカード番号や有効期限を裏側にまとめ、表側にカード番号を印字しないシンプルなデザインが採用されており、さらに色は合計5色から選ぶことができるため、非常にお洒落でスタイリッシュで格好良いです。

落とした時にもすぐに利用停止ができる

バンドルカードは、アプリから「一時停止」ボタンを押すだけでカードを即座に一時停止することができます。

バンドルカードを一時停止している間はチャージや支払いができなるので、もしバンドルカードを紛失してしまった場合もアプリから一時停止することで不正利用を防ぐことができます。

また、 一時停止の解除もアプリからいつでも可能です。

キャッシュレス・消費者還元事業でお得に買い物が可能

バンドルカードは、キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)に参加しており、対象の加盟店で最大5%のポイント還元を受けることができます。

実店舗だけでなく、ネットショップでの支払いもポイント還元の対象になり、還元されるポイントは利用した翌月にバンドルカード残高として登録されます。

キャッシュレスでお得に買い物をしましょう。


\\\iPhoneの方はコチラ///

  AppStoreへジャンプ

\\\androidの方はコチラ///

  Google play storeへジャンプ

スポンサーリンク

バンドルカードの登録方法

①アプリをダウンロード

まずはスマホでバンドルカードアプリをダウンロードします。

iPhoneの方はコチラ、androidの方はコチラをクリックすると各DLページに飛べるので、まずはダウンロードしましょう。

②登録情報の入力

アプリをダウンロードして開くと以下の画面になります。

なので「新規登録」のボタンをクリックすると、「電話番号」を入力する画面が出てきて、その電話番号に認証番号が届くのでそちらも入力します。

その後「ユーザーIDとパスワード」「生年月日と性別」を入力する画面がそれぞれ出てくるのでコチラを入力すれば登録完了、すぐに利用開始できます!

バンドルカードにお金をチャージする

バンドルカードはプリペイド式なので、登録が完了したら、あとは好きな金額のお金をチャージすれば利用が出来ます。

バンドルカードには多彩なチャージ方法が用意されており、ポチっとチャージとキャリア決済(ドコモ払い)を除き、手数料無料でチャージすることができます。

チャージできる方法は以下の通りです。

・ポチっとチャージ
・コンビニ
・セブン銀行ATM
・クレジットカード
・ドコモ払い(キャリア決済)
・銀行ATM(ペイジー)
・ネット銀行
・ビットコイン

順に詳しく解説していきます。

ポチっとチャージ

ポチっとチャージは、後払い式のチャージ方法です。

通常、バンドルカードは使う前にチャージしますが、ポチっとチャージならチャージした分のお支払いを後払いにすることができます。

ポチっとチャージでチャージした分は手数料と一緒に翌月末までの好きなタイミングに支払えばOKです。

使い方もかんたんで、氏名・生年月日・メールアドレス・電話番号を入力し、チャージしたい金額を入力するだけです。

チャージ可能枠の中なら、1回につき3,000円から上限金額(最大50,000円)まで、何回でも申し込むことができるため、計画的な利用を心がけましょう

また、ポチっとチャージには金額に応じて手数料がかかります。

ポチっとチャージの手数料は表の通りです。

申込み金額手数料
3,000円 〜 10,000円510円
11,000円 〜 20,000円815円
21,000円 ~ 30,000円1,170円
31,000円 ~ 40,000円1,525円
41,000円 ~ 50,000円1,830円

コンビニ

全国のコンビニで現金でチャージすることが出来ます。

利用方法は、アプリのチャージ画面から、金額、チャージするコンビニを選択し、実際にコンビニに支払いに行けばチャージ完了です。

チャージは1000円単位で、利用できるコンビニは、

・ファミリーマート
・ローソン
・サークルK
・サンクス
・ミニストップ
・セイコーマート

となっています。セブンイレブンでチャージしたいときは次の項目で説明する方法でチャージするので注意が必要です。

セブン銀行ATM

セブンイレブンなどに設置されているセブン銀行ATMでチャージすることが出来ます。

バンドルカードのアプリで、セブン銀行ATMの画面上に表示されたQRコードを読み取って現金でチャージできますが、紙幣のみとなっており硬貨でチャージすることはできないので注意してください。

クレジットカード

クレジットカード(Visa、mastercard)を利用してチャージすることが出来ます。

このチャージ方法はあまり使い道はなさそうですが、バンドルカードの利用方法を限定することで、利用履歴の確認がしやすくなり、疑似家計簿のように活用することが出来ます。

ドコモ払い(キャリア決済)

ドコモ払い(キャリア決済)でチャージすることが出来ます。

キャリア決済とは、携帯電話の利用料金と一緒に代金を支払う決済方法です。

現在はドコモのキャリアのみ対応しており、最大10万円までチャージできますが、手数料が発生するので注意が必要です。

手数料は以下の通りです。

申込み金額手数料
チャージ金額が4,000円以下の場合

1回につき300円

チャージ金額が5,000円以上の場合1回につきチャージ金額の6.15%
(小数点以下四捨五入となります)

銀行ATM(ペイジー)

銀行ATM(ペイジー)を利用してチャージすることが出来ます。

アプリから入金方法で銀行ATM(ペイジー)を選択し、銀行ATMから入金することでチャージが完了します。

ネット銀行

ネットバンキング口座から払込みでチャージすることができます。

アプリからチャージ金額を指定し、ネットバンキングにログインするとチャージできます。

ビットコイン

各ウォレットサービスから、ビットコインの円建てチャージが出来ます。

アプリからチャージ金額を入力し、ウォレットアプリと連携して送金アドレスを入力すればチャージ完了です。

また、bitFlyerやCoincheckと連携してチャージすることも可能で、円建てとしてチャージされるためビットコインを利用したい方にはぴったりだと思います。

バンドルカードの利用方法

登録が終われば後は利用するだけです!

ここでは利用方法を簡単に解説します。

インターネットで利用する

利用方法は以下の手順で行います。

利用方法

①残高が足りているか確認(足りなかったらチャージ)
②支払方法にクレジットカードを選択
③バンドルカードのアプリに表示されたカード番号・セキュリティコード(CVV)・有効期限・名義人名(VANDLE USER)を入力
④支払い完了!

残高が不足していると決済が出来ないので、利用する前にはきちんと残高チェックを行うようにしましょう。

実際のお店で利用する

バンドルカードでは、バーチャルカードだけでなくリアルカードを発行することが出来、発行すれば実際のお店でもバンドルカードを利用することが出来ます。

リアルカードには、仕様の違いで、「リアル」と「リアル+」の2つの種類があります。

「リアル」と「リアル+(プラス)」の違いは表の通りです。

リアルリアル+
(プラス)
利用できるお店
国内のVisa加盟店
(実店舗含む)
及び海外のVisa加盟店
(オンライン)


国内及び海外の
Visa加盟店(実店舗含む)

利用できないお店
ガソリンスタンド、
宿泊施設、
公共料金、
定期支払い・
定期購買、
保険料の支払い、
高速道路料金、
機内販売、
自動券売機など
暗証番号の
必要なお店、
本人認証(3Dセキュア)の
必要な加盟店、
他特定のお店


左記のお店から、
ガソリンスタンド、
宿泊施設
を除いたもの

発行手数料

300円 または 400円

600円 または 700円

1回あたりのチャージ上限額

3万円

10万円

月間のチャージ上限額

12万円

200万円

有効期限内のチャージ累計額

100万円

上限無し

残高の上限額

10万円

100万円

実際のお店でのバンドルカード利用方法は以下の手順で行います。

利用方法

①お支払いの前に、カードの裏面にサイン
②残高があるか確認(足りない場合はチャージ)
③カードで支払うことを伝え、バンドルカードをお店の人に渡す。
④サインを求められたら、カード裏面と同じサインを書く。
⑤支払い完了!

なお、バンドルカードでは分割払いをすることが出来ないので、注意が必要です。


ここまで読んでバンドルカードを使いたくなった方は以下のボタンからアプリをダウンロード!

\\\iPhoneの方はコチラ///

  AppStoreへジャンプ

\\\androidの方はコチラ///

  Google play storeへジャンプ

バンドルカードの世間の評判は?

バンドルカードの世間の評判をいくつか紹介します。

やはり実際に利用している人の意見は多いほうがいいですよね。

まとめ

今回は、だれでも手軽に使えるプリペイドカードアプリのバンドルカードを紹介しました。

バンドルカードのメリットをもう一度まとめると

・誰にでもすぐに作れる
・使用履歴がすぐに確認できる
・後払いの「ポチっとチャージ」が利用できる
・表面に番号がないお洒落なカードが発行可能
・落とした時にもすぐに利用停止ができる
・キャッシュレス・消費者還元事業でお得に買い物が可能

です。

もしこの記事を読んで少しでも気になった人は是非ダウンロードしてみてください。

完全無料で利用できるので、損することはありません!

ダウンロードは以下にリンクを貼っておくので利用してください。

今回は以上です。

\\\iPhoneの方はコチラ///

  AppStoreへジャンプ

\\\androidの方はコチラ///

  Google play storeへジャンプ

タイトルとURLをコピーしました