どうも。漫画喫茶でアルバイトを始めて早3年。周りの大学生は皆年下になりました。T丸です。
今回は漫画喫茶でアルバイトをしているという利点を生かして多くの漫画を読破してきた僕が、今おすすめしたいスポーツ漫画を独断と偏見で7作品選んで紹介していきたいと思います。
最近、秋の訪れをやっと感じるようになり、スポーツの秋到来ということで、体はあまり動かしたくないけどスポーツを通して熱くなりたい!という方は是非参考にしてください。
おすすめスポーツ漫画7選!
①:ハイキュー!!/古館 春一
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いで出場した中学最初で最後の公式戦で、日向のチームは「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー、影山飛雄に惨敗。
リベンジを誓い烏野高校バレー部の門を叩いた日向だが、何とそこにはにっくきライバル、影山の姿が…!?
ボールを落としてはいけない、持ってもいけない、3度のボレーで攻撃へと“繋ぐ”スポーツ、バレーボール。だからこそ、少年たちはぶつかり合いながらもたった一つのボールを繋ぐ。
ハイキュー!!.com
繋いだ先に見える景色を目指して、少年たちはコートを駆ける!!
週間少年ジャンプで絶賛連載中で、アニメも制作されている本作は
魅力的で個性的な登場人物や続きが気になってしまうようなストーリー展開はもちろんのこと
それぞれのキャラクターについ感情移入しながら読んでしまう魅力あふれる作品です。
②:ダイヤのA/ 寺嶋裕二
もう一度、あのミットに投げ込みたい・・・・。
ダイヤのA-テレビ東京
捕手・御幸一也との出会いが、少年の人生を一変させる。沢村栄純15歳。
己の力を試すため、仲間に別れを告げ、野球名門校・青道の扉を叩く。そこには己のすべてをかけた誇り高き球児達がいた!
王道にして斬新。
感動と興奮の大人気高校野球漫画 開幕!
週間少年マガジンで第2部が連載中で、こちらもアニメ化している作品です。
打たせて取るピッチングが特徴の主人公が強豪校の特色あふれる魅力的なチームメイトと切磋琢磨して甲子園を目指すというストーリーの本作は
その魅力的なキャラクターたちが話題を呼び、近年の少年野球漫画の中ではナンバー1の人気を誇ります。
③:おおきく振りかぶって/ ひぐちアサ
「俺なんか…」と、すぐメソメソと泣くピッチャー・三橋廉。
おおきく振りかぶって公式サイト
彼は中学時代、経営者の孫と言う事で“ひいき”でエースになっていた上に、 マウンドを3年間ゆずらなかった事でチームメイトに嫌われ、悲しい中学時代を過ごしていた。 自分のせいで野球部は負け続け、みんなも野球を楽しめなかった。 その罪悪感から、彼は完全に自信を失い、人間不信に陥っていく。
中学卒業後、エスカレーター式の三星学園を出、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学する。
別の学校では、実力のない自分はもうピッチャーにはなれないだろうと 思いながらも、その足はまっすぐに野球部グラウンドへ向いてしまうのだった。
野球漫画といえば剛速球を投げるエースピッチャーが多いですが、本作の主人公は最速120キロのストレートも投げられない気弱なエースです。
また、周りのチームメイトもごく普通の高校生たちばかりでとてもリアル感がある作品で
人間関係を中心に物語を進めていく、全く新しい青春野球漫画です。
④:1/11 じゅういちぶんのいち/中村尚儁
自分の才能に限界を感じ、中学卒業と共にサッカーを辞めた安藤ソラ。しかし、女子日本代表・若宮四季との出会いが、心の奥底に眠っていた何かを衝き動かした――。清新な筆致で描かれる、ソラを巡る様々な人間模様――
BookLive
本作は主人公の安藤ソラを中心に、彼を取り巻く人間それぞれの物語を描くオムニバスストーリーです。
ただのサッカー漫画ではなく、それぞれの話の中で様々な人間性や人と人とのつながりが描かれ、読者に何か大切なものを教えてくれるような作品です。
⑤:はねバド!/濱田浩輔
運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生「羽咲綾乃」。
テレビアニメ「はねバド!」公式サイト
日本一を目指し、日夜練習に明け暮れる3年生の「荒垣なぎさ」。
部を支える仲間やコーチ、
そして個性溢れるライバルたち。
超高速で舞う羽根(シャトル)に
想いを乗せて、
青春バドミントンストーリー開幕!!
本作は女子バドミントンが題材の作品で
美少女のキャラクターたちはもちろんのこと、深い心理描写や人間関係ドラマ、
迫力ある試合描写などが人気の青春ストーリーです。
⑥:火ノ丸相撲/川田
神事であり、武道であり、格闘技──それが相撲!!
『週間少年ジャンプ』公式サイト
弱小の大太刀高校相撲部に現れた新入生、”小さき”少年・潮火ノ丸!「デカく」「重く」が絶対の競技に似合わぬ体格のこの新入部員、実はとんでもないことに…!? 火ノ丸と弱小相撲部が殴り込む頂への道!目指すは日下開山!白熱高校相撲物語、待ったなし!!
少年漫画では珍しい相撲を扱った本作は
これまでの相撲に対するイメージが完全に覆される非常にカッコいい取組シーンが魅力的で、少年ジャンプの人気作品に登りつめました。
小さな身体で厳しい稽古に励み、大きな身体のライバルたちに挑む主人公火ノ丸の姿、まさに必見です。
⑦:ONE OUTS/甲斐谷忍
優勝に必要な何かが足りない” その“何か”を捜して、沖縄で自主トレに励む“不運の天才打者”児島弘道。そこで彼は一人の男と出会う。120km/hそこそこの直球だけで、賭野球“ワンナウト”で無敗を誇る男。彼は名乗る。渡久地東亜と…。
コミックシーモア
本作はドラマ化され人気を博した『LIAR GAME』の作者 甲斐谷忍先生が描く、“賭博野球漫画”です。
他の多くの野球漫画と違い、プレーの技術の戦いではなくレベルの高い頭脳戦が行われ
多額の金銭をめぐって騙し騙され合う異色の野球が繰り広げられます。
漫画を無料、格安で読む方法
このマンガが読みたい!と思ってもいきなり全巻を購入することはお財布的になかなか難しいものです。
そこで、様々な漫画を無料、もしくは格安で読むことのできる方法を紹介します。
①無料漫画アプリを利用する
1番のおすすめはスマホで漫画アプリをダウンロードし利用することです。
最近ではかなり有名な作品も無料で読むことができたりと、満足度はかなり高いです。


② 電子書籍のレンタルサービスを使う
電子書籍のレンタルサービスは何度も読まない、1度読めば十分だという人におすすめです。
Renta!であれば様々な作品を100円で読むことができるのでまずはこのサービスを利用してみましょう。
③全巻漫画ドットコムで大人買い!
全巻漫画ドットコムは、古本漫画全巻セット販売サイトになります。
古本全巻セット専門店としては、日本最大級の集客、販売実績、在庫数を誇っていて、格安で読みたい漫画を全巻一気に揃えることができるので非常におすすめです。

おわりに
いかがでしたでしょうか。
スポーツの秋が訪れ、冬が近づくにつれスポーツ漫画が読みたい季節になってきました。
今回紹介した作品の中で少しでも興味を持ったものがあれば是非読んでみてください。
スポーツ漫画 最高です。
今回は以上です。
コメント